CBR650Rに買い替えました

大型免許を取得して、10年乗ったCBR250RからCBR650Rに乗り換えました。

 

燃費もよく気に入っていたのですが、250cc単気筒のため、高速道路では少々非力と感じていました。もちろん、時速100キロくらいなら問題ないのですが、新東名のように120キロ区間になると余裕が無くなります。

そして、片道200キロくらいなら高速に乗っている時間もそんなではないので良いのですが、それを超えてくると徐々に苦しくなってきます。回転数高くて疲れてくる感じ。

実際、700キロ乗った時はSAで休憩してエンジンを止めると、何か普段と違った雰囲気というか、エンジンがスイッチオフでも少し回転続けたり、疲れてる感じになるんです。

 

大型なら余裕があるので、大丈夫だろうというのと、大型の四気筒のエンジン音が良いなぁと思っていたのもあり、CBR650Rに乗り換えることとしました。

 

 

ご近所ジョギング

バイク冬眠中のため、冬の週末はもっぱらジョギングです。
 
でも、仕事が忙しく、サボり気味。。遠ざかると、なおさら走り出すのが億劫になる。
 
なんとかしなきゃ。。
 
ここ2週、12Kづつ走ったので、今週の3連休は目指せハーフマラソン。。
 
でも、早く暖かくならないかなぁ。。

冬眠

仕事が忙しく、しばらくぶりの更新です。

本格的な冬の到来。11月から寒くなってきてましたが、冬物のジャケットなどで耐えてきましたが、さらにさらに冷え込んできました。

特に顔の下半分が寒く、マスクしたら、曇るし、30分で体が冷えきってきて、そろそろ限界かな。

2カ月ほどの冬眠を計画中です。


ご近所 ジョギング

どうも、最近、仕事が忙しくなってしまい、久しぶりの更新。
 
それでも、サッカー観戦したり、バイク乗ったりしてますし、時間を見つけて、ちょこっとジョギング。
 
今日は40分くらい。
 
できたら1時間くらい走りたいし、その方が走った後、軽い疲労もあって気持ちよいです。
 
 

CBR250R 燃費計測 10回目

今回は、35.2km/Lでした。
 
街乗りが250k、高速道路を100kくらいかな。
 
10回の計測を終えましたが、これまで30kmを下回る実燃費は一度もありません。
 また、これまでの走行距離と給油量で計算した平均の燃費は実に34.5km/Lです。
 
やはり、燃費の良い乗り物であることに間違いありません。
 
 

2012年 千葉県高校サッカー選手権予選 東総運動場にて

昨日は、千葉県高校サッカー選手権予選を見に、東総運動場まで行ってきました。
 
まだ決勝トーナメントが始まったばかりだと言うのに、ベスト8をかけた一戦で、
昨年、準優勝の流経 対 ベスト4の習志野戦の試合が組まれていました。
また、同じくベスト4の渋谷幕張の試合もありました。
 
イメージ 1
 
流経対習志野戦は、白熱した好ゲームとなりました。
前半から、流経が押し気味の展開でしたが、決めきれず、後半30分頃だったでしょうか、
習志野が数少ないチャンスを活かして、右からのセンタリングを中央の選手がダイビング
ヘッドで決めてしまいました。
 
そこから、習志野は、勝ちを意識したのか、1トップを残して、全員引いて、ボールを奪ったら
前線に蹴りこむサッカーになってしまいます。流経は、精度なく蹴りこまれたボールを簡単に
マイボールとして、攻め込み、また習志野が奪って蹴って、の繰り返しが始まりました。
 
それまで習志野は、もう少しサッカーをしていたのですが、ガラッと様変わりしてしまい、
一方的に流経の試合になりました。
 
でも、残り時間も少なく、このまま逃げ切れるのかという、後半ロスタイムに入る頃、ついに、
これまでチャンスを多く作りながら決められなかった流経が同点にしてしまいました。
そのまま、習志野は、延長後半に、追加点を許し、敗退しました。
同点になっってからは、習志野はリードするまでのサッカーを取り戻したので、本当に惜しい
なと思いました。
 
次は、渋谷幕張中央学院の試合です。
 
この試合も白熱した戦いでした。
中央学院が前半終了間際に先制し、渋谷幕張が後半に同点として、延長に突入。延長の
後半に中央学院が追加点を入れて、勝利しました。
 
こちらの試合ではジャッジが勝敗を分けたように思います。ペナルティエリア内でのハンドが
2度ありましたがいずれもPKとはならず、試合結果に大きく影響したと思われる点は残念な
感じです。
 
でも、高校サッカーは、やはり良いですね。選手の必死さが伝わってきて、チームの3年間の
努力や周囲のサポートなどの全てをかけた戦いというか、大学サッカーとは異質な価値が
あります。

CBR250R 燃費測定 9回目

養老渓谷ツーリングの途中で給油。
 
今回は36km/Lでした~。
 
街乗りが250kmくらいで、高速を一部使ったツーリングが100kくらい。
 
街乗りだけだったら、もう少し良かったかも。

養老渓谷ツーリング

天気良かったので、午後から養老渓谷へ行ってきました。
 
ツーリングマップルで、お勧めの道をチェックして、出発~。
297号線を走り、米沢交差点で409号線へ。しばらく走ると、丹原林道の入り口があって、
左折して林道へ入ります。って、まったく入り口わからないし、前を何度も往復。地図でチェックして、
ナビでも見て、それでもわからない。409号を行ったり来たり。
 
やっと入り口を見つけて林道へ。こんな感じです↓。道幅は車一台通れる程度。
イメージ 1
 
かなり、木の枝が落ちているところもあったり、きれいな道路もあったり。
 
そのまま、音信山林道へ。万田野林道の入り方がよくわからなかったので、県道160号から
県道81号を通って、養老渓谷へ。
 
帰宅しなければならない時間があったので、着いてすぐにUターン。養老渓谷もゆっくり見ずに
あわただしく帰ってきました。
 
でも、林道や81号はツーリングには良いところでしたよ~! 今度は温泉に入って、養老渓谷
散策してみたいですね。
 

CBR250R 燃費測定 8回目

日光へツーリングしたため、途中で給油。さすがに日光まで往復だと満タンで出ないと給油必要ですね。

日光からの帰り道で、燃料ゲージの表示が1本になったあと、さらに乗っていると、初めて点滅するのを拝見しました。これが、警告なんだ~。笑

今回の燃費は、33.9km/Lでした。

たぶん、高速道路で回したことや、坂道などで回転が高めだったため、こんな燃費になったんでしょうね。

なんとなく、燃費を左右する運転が何なのかわかってきたような気がしてます。

日光 ソロツーリング その2

木漏れ日の120号線を戻って、華厳の滝へ。
イメージ 1
こんな感じのところが、ところどころあって、トロトロと走っていると気持ち良いですねぇ。
 
華厳の滝のそばでお昼ご飯。
次は、日光東照宮へ。実は、生まれて初めて日光に行くんです。そのため、有名どころはなるべく押さえて
おこうかと。
ただ、日光東照宮は、さすがに世界遺産だけあって、駐車場に入るために渋滞。さっさと断念して、霧降高原
へ。
イメージ 2
 
写真がイマイチですが、霧降高原も気持ちよかったですよ。いろは坂ほど、急なカーブではないので、こちらのほうがよりバイクで楽しめる道ですね。
ここまでで午後2時くらいだったかなぁ。帰りは一般道で帰ろうと考えていたため、もう帰路へ。
帰りは日光杉並木街道を通って、国道119号から国道4号、国道123号、国道408号、国道294号、県道47号、国道6号、国道16号。。県道47号までは、ほぼ渋滞知らずで、時速制限60kmのところが多く、肩に力を入れずに走れるので帰りも楽しかったですね。時間は行きより1時間多くかかりましたが。
イメージ 3
イメージ 4