2012年 千葉県高校サッカー選手権予選 東総運動場にて

昨日は、千葉県高校サッカー選手権予選を見に、東総運動場まで行ってきました。
 
まだ決勝トーナメントが始まったばかりだと言うのに、ベスト8をかけた一戦で、
昨年、準優勝の流経 対 ベスト4の習志野戦の試合が組まれていました。
また、同じくベスト4の渋谷幕張の試合もありました。
 
イメージ 1
 
流経対習志野戦は、白熱した好ゲームとなりました。
前半から、流経が押し気味の展開でしたが、決めきれず、後半30分頃だったでしょうか、
習志野が数少ないチャンスを活かして、右からのセンタリングを中央の選手がダイビング
ヘッドで決めてしまいました。
 
そこから、習志野は、勝ちを意識したのか、1トップを残して、全員引いて、ボールを奪ったら
前線に蹴りこむサッカーになってしまいます。流経は、精度なく蹴りこまれたボールを簡単に
マイボールとして、攻め込み、また習志野が奪って蹴って、の繰り返しが始まりました。
 
それまで習志野は、もう少しサッカーをしていたのですが、ガラッと様変わりしてしまい、
一方的に流経の試合になりました。
 
でも、残り時間も少なく、このまま逃げ切れるのかという、後半ロスタイムに入る頃、ついに、
これまでチャンスを多く作りながら決められなかった流経が同点にしてしまいました。
そのまま、習志野は、延長後半に、追加点を許し、敗退しました。
同点になっってからは、習志野はリードするまでのサッカーを取り戻したので、本当に惜しい
なと思いました。
 
次は、渋谷幕張中央学院の試合です。
 
この試合も白熱した戦いでした。
中央学院が前半終了間際に先制し、渋谷幕張が後半に同点として、延長に突入。延長の
後半に中央学院が追加点を入れて、勝利しました。
 
こちらの試合ではジャッジが勝敗を分けたように思います。ペナルティエリア内でのハンドが
2度ありましたがいずれもPKとはならず、試合結果に大きく影響したと思われる点は残念な
感じです。
 
でも、高校サッカーは、やはり良いですね。選手の必死さが伝わってきて、チームの3年間の
努力や周囲のサポートなどの全てをかけた戦いというか、大学サッカーとは異質な価値が
あります。